福島県 絆 弾丸ツアー 現状報告③
南相馬の復興は相馬に比べ遅れています。
それは、事故を起こした福島第一原子力発電所に近いからです。

家の壁に津波の高さが記されています。南相馬市蒲庭。 道路の各所にも津波のあった場所を示す道路標識があります。

奇跡の一本松が見えてきました。

陸前高田にも「奇跡の一本松」があります。

青い空にそびえ立つ南相馬市かしまの「奇 跡の一本松」は、根がしっかりしていて生き ています。
写真をクリックすると写真が拡大され字が読めます。

瓦礫が山になっています。

この付近はサーフィンの大会が開かれていました。

そしてキャンプ場があった場所です。

南相馬市にはまだこのような被災した家屋が放置されています。大型の重機が入れないところはこうなるようです。

南相馬市原町のセブンイレブンでコーヒー休憩。
当時原町のこのコンビニのすぐ近くから通行禁止区域になりました。
自衛隊、消防隊、警察など災害救助に当たる方々の食料の拠点となり営業し続けました。
南相馬を後にし、飯舘村を通ります。
つづく